MameDomaマルチな生き方

理系女のにわかガジェット愛と、ワーキングママのライフハックもどき

ブログと私のプロローグーその1(Gadget類)

気まぐれガジェット、文房具レビュー

私、ガジェットが大好きです。 デジタルに限らず、文房具とか質感とデザイン、アイデアにこだわりあるアナログガジェットも大好きです。

テレビに出てる通や、趣味はガジェット研究です!といえるプロたちには負けるけど、人並みより好きな自信はあります。

なんせ中途半端な知識と情熱しかないので、周りに自慢したり語れる人がおらず…私が実際に購入した商品や、買えないけど(笑)愛余ってまとめた情報だけをこのブログで世界(だれ?)に向けて語りたいと思います。

繰り返しますが、プロではないのでゆるく行きます。自己満足色が強いかもしれませんが、だれかの購買衝動の助けになれれば幸いです。

フィンガルって…なに語?

このブログが走り出したきっかけは、新しいキーボード。ダイヤテックFILCO Majestouch MINILA Air US67キー紹介記事)。小さくて、スカスカ打てるのが気持ちいい。

意図的にUS配列を選んだのですが、自宅のMacと会社のWindowsPCにそれぞれ付けたら、ショートカットとか細かいところの操作性が異なって…ミスタイピングで若干フラストレーションを感じていました。

でも、愛があるから!まだ慣れてなくてもいいの、私が合わせていくから!

そんな新キーボードへの愛をポチポチ綴っていたら、「現代人ってマルチフィンガルだな」とふと思いました。

そうです造語です。

時と場合によって言語脳を切替えるマルチリンガルのように、キーボード脳を切替えるマルチフィンガルたち;端末とキーボードによって指の動きを切替えるマルチフィンガルたち。よく考えたら人間ってすごい才能持ってる。

※ 相方に「結局フィンガルって何?」と聞かれました。指です、指。Multi+Finger+user=Multifingual (?)。説明したら恥ずかしくなってきたじゃないか…