MameDomaマルチな生き方

理系女のにわかガジェット愛と、ワーキングママのライフハックもどき

ついにメカニカルキーボードを入手!FILCO MINILA Airを選んだ理由

今年に入り、副業のトライアルがポツポツ始まった頃、長らく夢みたmy keyboardの購入を決心しました。(新しいこと始めるときにグッズを先に揃えちゃうタイプ)

入手したのは過去記事で紹介したメカニカルキーボード。4軸のうち1色に絞れず、自宅用と職場用で計2台…どっちかが気に入ったらもう1台は買いなおしたくなるんだろうなぁと思いつつ…。

multifingual.hatenablog.com

続きを読む

MacとWindows両用のBluetoothマウスはLogicool M557がオススメ!レビュー

Logitech ロジテックLogicool ロジクール)マウスについて

特にLogitechに思い入れがあったワケではありませんが、思えば自分でPCを買うようになってから、Logitech製マウスしか使ったことがありません。まっさらな気持ちで選びに行っても、Logitech特有のまるっこいデザインに落ち着いてしまうみたいです。

続きを読む

あなたは何軸派?メカニカルキーボードの打ち心地の違いと特徴

あなたは何軸派?」でおなじみのメカニカルキーボードを4色叩いてみたので、感想を述べます。

私がメカニカルを触ったきっかけは、ヨドバシのプラカードに惹かれたこと。新規客にプラカード効果、あなどれません。

で、何軸とか関係なしに、まずなんかこう、これぞキーボード!って感じでした。
デスクトップ抱き合わせのあれ、メカニカルの劣化版じゃん。
ノートパソコンのあれ、メカニカルのレプリカじゃん。

お、おおぉぉー!気持ちいい!)という感動の叫びをのみ込んだものの、いつしかマイキーボードを夢見るように。

続きを読む

ブログ始めて2日 見えない壁にぶち当たる

週末の半日くらいを、人のブログを勉強することに費やしました。

んー。読めば読むほど、執筆が進まなくなるw
イデアメモはつらつら書いてますが。

画面の読みやすさ、読み手を惹き付けるテクニックは、
手間ひまかければマネはできそうだけど、
記事の質がっ!!
…一日二日で追いつくことはできなさそうです。

続きを読む

ブログと私のプロローグーその1(Gadget類)

気まぐれガジェット、文房具レビュー

私、ガジェットが大好きです。 デジタルに限らず、文房具とか質感とデザイン、アイデアにこだわりあるアナログガジェットも大好きです。

テレビに出てる通や、趣味はガジェット研究です!といえるプロたちには負けるけど、人並みより好きな自信はあります。

なんせ中途半端な知識と情熱しかないので、周りに自慢したり語れる人がおらず…私が実際に購入した商品や、買えないけど(笑)愛余ってまとめた情報だけをこのブログで世界(だれ?)に向けて語りたいと思います。

繰り返しますが、プロではないのでゆるく行きます。自己満足色が強いかもしれませんが、だれかの購買衝動の助けになれれば幸いです。

フィンガルって…なに語?

このブログが走り出したきっかけは、新しいキーボード。ダイヤテックFILCO Majestouch MINILA Air US67キー紹介記事)。小さくて、スカスカ打てるのが気持ちいい。

意図的にUS配列を選んだのですが、自宅のMacと会社のWindowsPCにそれぞれ付けたら、ショートカットとか細かいところの操作性が異なって…ミスタイピングで若干フラストレーションを感じていました。

でも、愛があるから!まだ慣れてなくてもいいの、私が合わせていくから!

そんな新キーボードへの愛をポチポチ綴っていたら、「現代人ってマルチフィンガルだな」とふと思いました。

そうです造語です。

時と場合によって言語脳を切替えるマルチリンガルのように、キーボード脳を切替えるマルチフィンガルたち;端末とキーボードによって指の動きを切替えるマルチフィンガルたち。よく考えたら人間ってすごい才能持ってる。

※ 相方に「結局フィンガルって何?」と聞かれました。指です、指。Multi+Finger+user=Multifingual (?)。説明したら恥ずかしくなってきたじゃないか…

はじめまして?

はじめてのブログ...ではない

じつは名を明かすと誰もが知るブロガー…ではまったくありません。

ブログ名と方針を本気ですごく悩んで決めて、「はじめてみました」プラスαを投稿して満足した…とまぁよくある(?)三日もたたずに坊主を辞めてしまったブログを2、3ヶ所に作ったことがあります。 IDもパスワードも危うく思い出せないところでしたが、巣を移して新しいブログライフを切り開こうと、さきほど意を決して削除してまいりました。

続きを読む